2012-08-17 Fri
2週間ぶりの予想記事は、今週の札幌における土日のメインレース。共に芝2000m戦と、タフなレースになりそうですが、両方とも牝馬を本命としました。※第48回札幌記念
◎・フミノイマージン
+・年内に北海道出走歴のある牝馬は出走機会のあった近5回で8頭いて7頭が人気以上に走っている
-・2000m以上への距離延長(0-0-0-5)
○・マイネルスターリー
+・北海道出走時は必ず年内1勝以上マーク
-・2年連続札幌記念着外
△・ダークシャドウ
+・国内における福永祐一騎手とのコンビ(2-2-0-0)
-・前走から2ヶ月以上のブランクかつ距離延長(0-1-0-1)
キルトクール・ロジユニヴァース
+・札幌芝重賞(1-1-0-0)
-・3ヶ月以上のブランクは(0-0-0-2)
昨年の優勝馬トーセンジョーダン抜きでも、昨年の天皇賞(春)優勝馬ヒルノダムール、そして2年ぶりに復帰の2009年日本ダービー馬ロジユニヴァースが参戦している今年の札幌記念ですが、今回本命に推したフミノイマージンは重賞3勝全てを今回コンビを組む太宰啓介騎手と共に果たし、万全の態勢を整えました。例年、札幌記念は牝馬強いレースであり、牡馬混合重賞で人気より上で走ってきたフミノイマージンにとっては、ここが正念場と言えます。対抗のマイネルスターリーは北海道巧者で、人気薄ながら3着に入った今年のエプソムCでコンビを組んだ柴田大知騎手ということから、リベンジのチャンスは十分。3番手のダークシャドウは昨年の天皇賞(秋)で勝ち馬トーセンジョーダンと0秒1差の争いをしており、能力の高さはもちろん、適性面でも優勝候補に挙げられる馬です。
キルトクールはロジユニヴァース。ダービー馬の復帰に敬意を込めての指名で、まともに走れば勝機十分も、それを果たすにはあまりにも状態が良くないと見ています。
複勝
フミノイマージン
マイネルスターリー
ワイド
フミノイマージン-マイネルスターリー
三連複
フミノイマージン-マイネルスターリー-ダークシャドウ
☆勝負のワンツースリー
ダークシャドウ→フミノイマージン→マイネルスターリー
※ポプラS
◎・アドマイヤテンバ
+・札幌芝(2-1-0-0)
-・距離延長(0-1-1-3)
○・ザサンデーフサイチ
+・夏競馬後半(0-2-0-0)
-・札幌初出走
△・リヴェレンテ
+・北海道芝1800・2000(2-2-0-0)
-・前走より頭数増(0-2-0-4)
キルトクール・サトノタイガー
+・芝2000m(0-2-2-1)
-・札幌芝(0-0-0-2)
今年のクイーンSをアイムユアーズが勝ったように、ダイナカール牝系が活躍する北海道シリーズですが、その才を遺憾なく発揮しているエアグルーヴの子孫を本命・対抗に指名。その上で、北海道得意の実績をはっきり出している母・アドマイヤグルーヴのアドマイヤテンバを上に採りました。3番手リヴェレンテは今年の北海道で1着、2着、2着と安定しており、大崩れはなさそうです。
キルトクールのサトノタイガーはトップハンデ57.5㎏がネック。兄がシンガポール航空国際Cを勝ち、2勝目を札幌であげたシャドウゲイトですが、この馬自身は北海道をさほど得意としていないことから指名となりました。
単勝
アドマイヤテンバ
複勝
アドマイヤテンバ
ザサンデーフサイチ
ワイド
アドマイヤテンバ-ザサンデーフサイチ
三連複
アドマイヤテンバ-ザサンデーフサイチ-リヴェレンテ
スポンサーサイト