2016-06-07 Tue
一昨日の安田記念をもってG1の連続開催は終わりを告げ、上半期の中央競馬のG1は宝塚記念を残すのみとなりました。その上で、宝塚記念の登録馬が発表されるのは今週の開催を終えてからになりますが、出走を表明している馬たちの顔ぶれはまさにドリームレースと評するにふさわしい陣容と趣がある一方で、予想に関しては一筋縄ではいきそうもない雰囲気が漂っています。そうしたことを踏まえ、今週は阪神競馬場で行われる重賞・マーメイドSの予想を行おうかと考えているところですが、登録馬を見た段階で狙ってみたいと思った1頭について語っていこうと思います。
※マーメイドS
ゴールドテーラー
中央競馬で行われる古馬重賞の中で最も格上挑戦が発生しやすいレースと言っても過言ではない阪神芝2000mの牝馬限定重賞・マーメイドS。昨年のマーメイドSにおいても、前走1600万下特別で4着に負けたシャトーブランシュが格上挑戦で勝利を収めており、格が通用するレースとは言い難いものがありますが、今回の出走馬の中で数少ない前走勝ち馬の1頭であるゴールドテーラーは父がステイゴールド、母父がGalileoということで梅雨時にはもってこいのタフな血統構成が売りです。実際の成績においても、6月から8月までの数字は(2-1-1-0)としており、この得意条件を制して一気の躍進を果たしても不思議ではないと見ています。
スポンサーサイト
いよいよ本格的に夏競馬が始まりますね。
ゴールドテーラー、私も注目してみます。
地方競馬は、本日東海ダービーがありますから、こちらも注目です。
私のブログに予想も書いておりますので、宜しければいらしてください。
ゴールドテーラー、私も注目してみます。
地方競馬は、本日東海ダービーがありますから、こちらも注目です。
私のブログに予想も書いておりますので、宜しければいらしてください。
>如月中将さん
はじめまして。
マーメイドSはまだまだ穴馬発掘の余地がありそうなレースですが、昨年予想した時のデータはほぼそのまま生かせそうな感じで、そこからの狙いでゴールドテーラーは外せないと判断しています。地方競馬はあまりやらないですが、今年の東海ダービーを勝った馬がなかなか強豪とのことで、他地区のレースでどれだけ頑張れるかはちょっと興味を持ってみたい気がしてきました。
はじめまして。
マーメイドSはまだまだ穴馬発掘の余地がありそうなレースですが、昨年予想した時のデータはほぼそのまま生かせそうな感じで、そこからの狙いでゴールドテーラーは外せないと判断しています。地方競馬はあまりやらないですが、今年の東海ダービーを勝った馬がなかなか強豪とのことで、他地区のレースでどれだけ頑張れるかはちょっと興味を持ってみたい気がしてきました。
2016-06-08 水 06:23:47 |
URL |
まつり駿楽
[編集]